どんなに頑張っても、努力しても報われないことがあります。
相手の為に行ったこと、良かれと思ってやったことで非難されることもあります。
また怒られることもあります。
どうか許してほしいと、そんなことは相手に言えるわけもありません。
貴方の努力や頑張りは、相手になかなか伝わらないことが多いのです。
相手も貴方を、必ずしも理解をしようとしているわけではないのです。
なんで、自分だけこんなにつらい思いをしているのだろうか?
と、疑問に思うことが多々あります。
努力が足りないと、頑張ったり、やり方が間違っているのではないかと、試行錯誤したりしますが、それもうまくいかないことがあります。
どんなにやってもミスをすることがあります。
人に迷惑をかけて申し訳なくて、また、こんなこともできない自分が情けなくてしかたない。
どうして自分はこんなにダメなんだろうかと、落ち込んでしまう。
でも、そんな時でも、自分で自分を許してあげてください。
誰も見てくれてないかもしれません。
しかし、自分で自分を見てあげることは出来ます。
頑張っている自分を自分で許してあげるのです。
自分で自分を許すってのは、なんだか変な感じがしますが、自分の努力を一番よく知っているのは自分自身です。
自分で自分自身を理解してあげてください。
そして自分にOKを出して進んでください。
何をしてもうまくいかないときがあります。
そんな時は、じたばたしてもうまくいきません。
うまくいくように努力は必要ですが、うまくいかなくても自分で自分を許して進みましょう。
すると、心の切り替えができるようになります。
これでいいだと思えるようになるのです。
初めは、難しいかもしれません。
それでも何度も何度も、自分で自分を許し、気持ちを切り替えることを行ってみてください。
本当にベストを尽くしているのであれば、自分で自分を許して、次に進めるはずです。
毎日、ベストを尽くして過ごしましょう。
ご覧いただき、ありがとうございました。