心の安定は、なかなか難しいもので、他人の干渉や予期せぬアクシデントで乱されることは多いです。
自分の心ですので、自分でコントロールを行えれば問題ありません。
しかし、自分のことであるにも関わらず、コントロールは難しいものです。
イライラや焦燥が収まらないことは多々あります。
心が乱れるのは辛いことです。
私も心が乱れることは多いです。
色々と試しているうちに運動と食事と睡眠が心の安定には、基本的なことでありますが、一番大切だなと再確認しています。
運動と食事と睡眠とも、どのように整えるか考えながら生活しなければよくはなりません。
しかし、どれも過剰に行う必要はありません。
運動は、20分程度のジョギングを週に2回ほど。
体を激しく動かし過ぎるのは良くありません。
回復に時間が掛かります。
それと意気込んで頑張らないこと、初めは5〜10分のジョギングでもいいと思います。
じんわりと汗が出るくらいの運動が理想的と思います。
食事は、何をどうすればいいか分からないことが多いのではないでしょうか。
まず、お菓子、スナック類をできる限り食べないこと。
三食食べますが、お米をメインとして食べること。
外食なら定食を選びましょう。
お菓子、スナック類は食べなければいいです。
このような食べ物は添加物が多く、体に負荷が掛かります。
体にかかった負荷が取り除かれるまで、不調になることが多いです。
私自身、だるいな、頭が重いなと感じることがスナック類を食べている時はよくありました。
おやつは、食べてもいいです。
しかし、ナッツやバナナなど形がわかるものを食べましょう。
干し芋なんかもいいですね。
睡眠は、たくさんとればいいわけではなく、短くても当然いけません。
人によってまちまちですが、7時間前後が良いとされています。
私は、7時間睡眠を基本としています。
寝るコツは、午前中の日光にあります。
午前中に日光を目に入れるとメラトニンという、夜に睡眠を促すホルモンが分泌されます。
また寝る前は、PC,スマホを見ないこと、1時間前にはやめたいところです。
シャワーかお風呂に入ることも大切です。
運動と食事と睡眠の質を上げると他人の干渉や予期せぬアクシデントがあり、心が乱されても、落ち着きやすいです。
運動→ストレス発散
食事→栄養補給
睡眠→疲労回復
のサイクルがうまく回り、心が安定しやすいのではないかと考えています。
色々な方法を試しましたが、コレが一番なように感じています。
運動と食事と睡眠で心を安定させましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。